インプラントとは
インプラントとは、むし歯や歯周病などが原因で歯が失われた場所に、インプラントという人工的な歯の根っこ(人工歯根)を埋め、その上に人工の歯冠を作る治療法です。現在では、歯科治療における『インプラント治療』という言葉がよく知られるようになってきました。
インプラントは、天然の歯と同じような噛み心地と、外見を回復します。また歯を失った部分だけの治療になりますので、入れ歯などのバネで歯を痛めたり、ブリッジなどのように両側の健康な歯を削ったりすることがありません。
 
           
            01good
院長の専門性
インプラント治療には高度な知識と技術力が必要です。
院長は九州歯科大学卒業後、九州歯科大学大学院博士課程に進学。
九州歯科大学口腔再建リハビリテーション学分野(インプラント科)で研究と臨床を研鑽し、博士号取得しました。
日本口腔インプラント学会認証医取得しております。
02good
優れた医療技術
 
               
              03good
最新の歯科用CTの導入
インプラント治療などの高度医療には、特に精度の高い診査・診断が必要です。CTを用いることで3次元的に診断ができ、患者さまの骨の形態に適したインプラントを選択できます。また、コンピューター上で手術のシミュレーションを行うので、術前に危険な部位を察知すると同時に、実際の手術時間の短縮にもなります。
 
            04good
安心の保証制度
としなが歯科のインプラントではカウセリングにとくにお時間をかけ、
患者さまとの信頼関係の構築を徹底しておりますのでお気軽に何でもご相談ください。
- 
              保証01インプラント体10年 保証 インプラント 
 埋入手術日より起算
- 
              保証02インプラント上部
 アバットメント3年 保証 装着日より起算 
- 
              保証03補綴物(歯の部分)3年 保証 (装着日より起算) 
 ただしメインテナンスと保護ガード
 (マウスピース)の使用を条件と
 させていただきます。
特殊義歯とは
特殊義歯とは、通常の入れ歯と違い
- 見た目
- 装着感
- 噛み心地
などにこだわって製作された義歯のことです
 
          特殊義歯の特徴
- 
              生活しやすい床に金属床を使用しているため、 
 食べ物の味がわかりやすく、
 発音もしやすい。
- 
              見た目がいい見た目が良く、 
 義歯だと思われにくい
- 
              財布に優しい治療費も30万円以内と 
 ほぼインプラント1本分の費用で
 製作が可能
PRGFとは
PRGFとは、Plasma Rich in Growth Factorの略で、増殖因子(成長因子)を含む血漿のことです。この薬を使うことで、損傷や欠損した組織の修復、再生を行います。
当クリニックでは歯周病により吸収した歯槽骨の再生や、抜歯後に歯槽骨を再生させるために使用します。
 
         
         
         
        